ウエキ@P開発者

P開発の風景 予告を作る

P開発の風景 予告を作る

人によって、考え方は様々です。先輩と上司がそれぞれ考え方が違うと、そこに板挟みになるので、わりとめんどくさいです。
P開発の風景 開発内での試打と意見

P開発の風景 開発内での試打と意見

必ず、開発途中の台を社内や社外の人たちで試打をして、より商品性の高いものにしようという取り組みを行っております ただ、開発内には、まともに意見を書かない人もちらほら・・・ そういう人は試打に参加しないでほしいですよね。...
P開発の風景 版権がふってくるとき

P開発の風景 版権がふってくるとき

ときに誰もやりたくないような版権がふってくることも・・・ はじめは、やりたくなかったとしても、抜擢された人は責任をもって、機種開発を行っています!
P開発の風景 悪いのは誰?

P開発の風景 悪いのは誰?

ソフト屋さんともめることは結構多いです。演出とかに関わる部署なのでやり取りも多くなります。こちらにはソフト的な知識が少ないため、原因があやふやなんてことも・・・。犯人捜しをした結果、自分だったという最悪なパターンもありますね。
P開発の風景 規則、内規改正

P開発の風景 規則、内規改正

プロジェクトが進行している途中に、内規改正や規則改正が挟まってくるとそれに対応するために修正して、また期間が延びて、その延びてる間にまた内規改正・・・みたいな話です。つい去年かおととしくらいがそんな感じでしたw
P開発の風景 素直な意見

P開発の風景 素直な意見

喫煙所にいると、結構いろんな人と絡んだり、意見聞いたりできます
P開発の風景 悪いスペックが出来るまで

P開発の風景 悪いスペックが出来るまで

試験に通りやすくためにスペックダウンすることはその時期やタイミングによって結構発生してきたりします。 例えば、規則の変わり目(2400もうできなるなるぞ~)とか販売ラインナップ的にこのタイミングに受からなかったら、しばらく後...
P開発の風景 コスト削減

P開発の風景 コスト削減

安かろう、悪かろうでは、販売に影響がでます。。いくらコスト削減しても、売れないのでは、削減しても、利益は上がらないですよね。 会社にコスト削減言われすぎて、上司もとにかく減らしてやれってなってたのだと思いますが、商品性とコス...
P開発の風景 一生終わらないやつ

P開発の風景 一生終わらないやつ

協力会社様とかとのやり取りの中で、自分の中の思い描く映像を作るのは結構難しいです。ただ、うまく伝える努力は必要なのかなって思ってます。 やり方をずっと改善せずに、擬音だけでイメージを伝えようとしても、やはり限界はありますよね...
P開発の風景 俺の時間を返してくれ。

P開発の風景 俺の時間を返してくれ。

答えや方向性が最初から自分の中で決まってるのに、新しいアイデア考えてこいっていうパターンの人ですね。。。 なんかざっくり考えがあるなら、最初からある程度教えてくれたら、それを軸に新しい要素を追加したりとかで広げていくこともで...
タイトルとURLをコピーしました