P開発の風景 同じ信頼度でもハズレる演出と当たる演出 こんばんは。ウエキです。 信頼度付けるのは、パチンコ制作における楽しい部分でもあり、難しい部分でもあります。特に激アツ演出っていうのはとくに悩みます。 激アツ演出って結構こだわって作ってたりする部分なので、打ってたら見たいって... 2023.03.06 P開発の風景
P開発の小知識 A時短、B時短、C時短 こんばんは。ウエキです。 A時短、B時短、C時短、それぞれがどんな時短なのかをここではまとめておこうと思います。 業界ネタとかでまれに用語としてでてくることがありますので、知ってると雑学程度にはなると思います。 A時短 ... 2023.03.05 P開発の小知識未分類
P開発の風景 スペック修正のいろいろ こんばんは、ウエキです。 前回、演出修正に関する重い、軽いみたいな話をしたんですが、今日は、スペック修正に関する話を書いていきます。 スペック修正というのは、ほんとに特殊なスペックとかすごい絶対だれもマネできないだろうってみん... 2023.03.04 P開発の風景未分類
P開発の風景 修正の大変さはいろいろある パチンコメーカー内では、それなりに発生することではありますが、作っているパチンコ機種の「修正」っていうのがあります。 修正する理由はさまざまですが、理不尽なものから、絶対やらなきゃなってことまで幅広くあります。 よくある修正内... 2023.03.03 P開発の風景
P開発の小知識 西陣さん、お疲れ様でした。 こんばんは。ウエキです。 事前に情報を知っていた人もいるかと思いますが、あの老舗パチンコメーカー西陣さんが、本日廃業を発表しましたね。 非常に残念でなりません。(明日は我が身。。。) 私の世代だと、西陣さんのモモキュンソ... 2023.03.01 P開発の小知識
P開発の小知識 普図タイプのメリット、デメリット!? こんばんは。ウエキです! 最近、ちょこちょこ出てきている普図タイプってどんなものなの?なにができるの?できないの?っていうのを簡単に説明しようと思います。 最近で言うと、北斗無双4とかちょっと前だとレールガンとかそういったパチ... 2023.03.01 P開発の小知識
P開発の風景 デバッグも終わる頃に・・・ デバッグの終盤に必ずやってくるあれ・・・毎回、自分はそれにビクビクしながら、デバッグ終盤を迎えています。現れないことはほぼないんじゃないかっていうくらい出現率高いので、お気をつけて・・・。 もっと早く... 2020.08.26 P開発の風景
P開発の風景 急な甘デジ化 いろんな機種を担当していると、いきなり、「この機種の甘デジ用意して!」みたいな状況になることが多々あります。スペックちょっと変えるだけならすぐでしょ、とみんな思ってるわけですし、ちょっと変えるだけなら確かにすぐ用意できます。ただ、ちょっと... 2020.08.24 P開発の風景
P開発の小知識 BAについて BA80は低い?? BAとは、なんなのか。パチンコでよく言われる「BA」というものに関してすこしふれてみたいと思います。 営業するときなどによく「BAいくつなの?」みたいな話をすることがあるかと思います。 さて、BA80... 2020.08.17 P開発の小知識
P開発の小知識 SAについて SA25だからといって、SA25じゃない!? いわゆる「SAいくつ?」みたいな会話ってよくあると思います。 右打ち中の変動の速さの指標みたいな感じでSAは使われているわけですが、実際はそういうわけでもないのです。 各社S... 2020.08.17 P開発の小知識