コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ウエキ@P開発者

  • HOME
  • P開発の風景・小知識一覧
    • P開発の風景
    • P開発の小知識
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

P開発の風景・小知識一覧

  1. HOME
  2. P開発の風景・小知識一覧
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ウエキ@P開発者 P開発の風景

デバッグも終わる頃に・・・

デバッグの終盤に必ずやってくるあれ・・・毎回、自分はそれにビクビクしながら、デバッグ終盤を迎えています。現れないことはほぼないんじゃないかっていうくらい出現率高いので、お気をつけて・・・。 もっと早くきてくれたらいいんで […]

2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 ウエキ@P開発者 P開発の風景

急な甘デジ化

いろんな機種を担当していると、いきなり、「この機種の甘デジ用意して!」みたいな状況になることが多々あります。スペックちょっと変えるだけならすぐでしょ、とみんな思ってるわけですし、ちょっと変えるだけなら確かにすぐ用意できま […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

BAについて

BA80は低い?? BAとは、なんなのか。パチンコでよく言われる「BA」というものに関してすこしふれてみたいと思います。 営業するときなどによく「BAいくつなの?」みたいな話をすることがあるかと思います。 さて、BA80 […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

SAについて

SA25だからといって、SA25じゃない!? いわゆる「SAいくつ?」みたいな会話ってよくあると思います。 右打ち中の変動の速さの指標みたいな感じでSAは使われているわけですが、実際はそういうわけでもないのです。 各社S […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

出玉無し大当りってどこいった?

なぜ出玉無し大当りは今ないのか? そういえば、出玉無しの大当りって、最近めっきりみないなと思ったことないですか? ひと昔前は、突確やら潜伏、突通とか、いろんな出玉無し大当りがあったと思います。 最近みなくなった理由として […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

電チューは何個つけれるのか?

電チューはいくつまで?? 普通電動役物(いわゆる電チュー)はアタッカーがあるかどうかで付けることができる個数が変化します アタッカーがあるパチンコ機においては、1個 アタッカーがないパチンコ機においては、最大4個 をつけ […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

アタッカーの工夫

アタッカーの工夫について 過去記事でもふれたことがありますが、現在、アタッカーには様々な形状がありますね。 昔は↑図のような扉タイプが多かったかと思います。 ただ、より大当り中の玉ヘリストレスを軽減する方法はないか、もっ […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

1種2種の先読み演出

先読み演出をやってる1種2種は先読んだことで分かる情報をもとに攻略等はできないようになってますので、ご注意ください

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

継続率の基本2

ちょっとした応用的な継続率の算出方法です

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 ウエキ@P開発者 P開発の小知識

継続率の基本

継続率の出し方はみなさま知ってますでしょうか?まずは基本的な継続率の算出方法をご紹介します

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

デバッグも終わる頃に・・・

2020年8月26日

急な甘デジ化

2020年8月24日

BAについて

2020年8月17日

SAについて

2020年8月17日

出玉無し大当りってどこいった?

2020年8月17日

電チューは何個つけれるのか?

2020年8月17日

アタッカーの工夫

2020年8月17日

1種2種の先読み演出

2020年8月17日

継続率の基本2

2020年8月17日

継続率の基本

2020年8月17日

カテゴリー

  • P開発の小知識
    • P開発の小知識 1種2種
    • P開発の小知識 1種2種でVを外すとどうなるのか?
    • P開発の小知識 1種2種で時短中に左打ちすると時短ってどうなるの?
    • P開発の小知識 1種2種のチャカチャカ開放って?
    • P開発の小知識 1種2種の電チューってなんでみんな同じなの?
    • P開発の小知識 V確と1種2種
    • P開発の小知識 V確の仕組み1
    • P開発の小知識 V確の仕組み2
    • P開発の小知識 V確の仕組み3
    • P開発の小知識 ドキドキゲート
    • P開発の小知識 パチンコの各状態
    • P開発の小知識 ミニ図柄ってなんであるの?
    • P開発の小知識 丸飲み構成の小知識
    • P開発の小知識 変動の選び方を変える
    • P開発の小知識 小当りラッシュの仕組み2!(ちょっと難しめかも)
    • P開発の小知識 小当りラッシュの仕組み3(たぶんFINAL)
    • P開発の小知識 小当りラッシュの仕組みって?
    • P開発の小知識 演出法則をつける
    • P開発の小知識 遊タイム
    • P開発の小知識 遊タイム2
    • P開発の小知識 電チュー賞球1個が多いのはなんで?
    • P開発の小知識 電チュー賞球1個話の続き
  • P開発の風景
    • P開発の休日 パチンコに行く
    • P開発の休日 休日出勤
    • P開発の風景 コスト削減
    • P開発の風景 サウンド
    • P開発の風景 ショートカット確認
    • P開発の風景 スペックの調整
    • P開発の風景 スランプと変動秒数
    • P開発の風景 メイン容量
    • P開発の風景 よくあるミス
    • P開発の風景 一生終わらないやつ
    • P開発の風景 予告を作る
    • P開発の風景 仕事中に打ちに行くと・・・
    • P開発の風景 信頼度の調整
    • P開発の風景 俺の時間を返してくれ。
    • P開発の風景 優先度の低い案件
    • P開発の風景 協力会社への突発的なお願い
    • P開発の風景 収録の立ち合い
    • P開発の風景 好き嫌い
    • P開発の風景 役物
    • P開発の風景 悪いスペックが出来るまで
    • P開発の風景 悪いのは誰?
    • P開発の風景 新しいスペック
    • P開発の風景 演出バランスの悪い台
    • P開発の風景 演出を作るときに注意していること
    • P開発の風景 版権がふってくるとき
    • P開発の風景 版権提案
    • P開発の風景 素直な意見
    • P開発の風景 自分の台が導入されたら
    • P開発の風景 規則、内規改正
    • P開発の風景 速い台を作る
    • P開発の風景 開発中の情報
    • P開発の風景 開発内での試打と意見
    • P開発の風景 雑務
    • P開発の風景 飲み会が断りづらい

アーカイブ

  • 2020年8月

Copyright © ウエキ@P開発者 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • P開発の風景・小知識一覧
    • P開発の風景
    • P開発の小知識
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

キーワード検索